榴岡天満宮の日々のブログやイベントの最新情報を配信しています。
平素より当宮の祭儀に関しましてご理解を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、毎年2月第1土曜日に斎行しておりました「天
記事を読む
企業・団体様の新年祈願祭斎行に伴い、祈願祭制限時間帯が多くございます。 下記時間開始の祈願祭は奉仕できませんので、ご確認頂きましてご参拝下
どんと祭とは、正月飾りや一年間お祀りしたお札やお守りをお焚き上げし、無病息災や家内安全を祈願する東北地方特有の神事です。
令和3年厄年・八方塞・祝年一覧表です。 厄年・八方塞等は毎年元日に切り替わります。 年が明けましたら、厄年に当たっている方は厄祓い祈願を
◎新年祈願祭 令和3年1月1日(金)から3日(日)までの新年祈願祭は下記の通りとなります。 感染症対策の為、開始時間が変更となり
正月準備及び除夜祭斎行の為、大晦日(12月31日)の祈願祭並びに御朱印対応につきましては、15時30分で終了とさせて頂きます。 ご不便
今年も一段と寒くなり、新年を迎える時季となりました。 全国の神社ではいよいよ超繁忙期に入りますが、新型コロナウイルスの猛威は収まらず終
12月25日(金)は神職のみにて師走の大祓式を斎行する為、御朱印の受付開始時間を9時30分よりとさせて頂きます。 ご参拝の皆様にはご不
◇12月13日(日) 境内全域すす払い(大掃除)の為、【午前中】開始の祈願祭は受付できません。 ◇12月25日(
12月13日(日)は境内全域のすす払い(大掃除)を行う為、祈願祭の奉仕時間は「13時~16時」となります。 ご参拝の皆様にはご不便をお
Copyright(C) 榴岡天満宮 All Rights Reserved.